人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アデナンサス・ウィーリーブッシュ


ふわふわしたリーフが
気持ち良さそうで最初は
トルコキキョウと寄せ植えに
したアデナンサス・ウィーリーブッシュ。

ところが意外に成長が
早くて今年は芯止めをして
高さを抑えなくては
なりませんでした。

最初に植えたのは一昨年の
9月23日。
5合鉢に30cmほどの
苗を八重のトルコキキョウと
寄せ植えにしました。

アデナンサス・ウィーリーブッシュ_a0228333_17105940.jpg




そして去年には大鉢に
植え替えなけりゃダメだな
と言う所まで大きく成長。

アデナンサス・ウィーリーブッシュ_a0228333_22113998.jpg



去年大きな鉢を買って
植え前ました。

アデナンサス・ウィーリーブッシュ_a0228333_15122632.jpg



今年は真ん中の幹を切って
高さを抑えました。

アデナンサス・ウィーリーブッシュ_a0228333_16034331.jpg


山間部に住む我家では
地植えする勇気も無くて
玄関の軒下でずっと
育てて来ました。

このまま後1~2年は
行けると思うのですが
それから先はどうなる事やら。
やっぱり大きくなる木を
鉢植えにしてはいけませんね。






インスタグラム始めました。https://www.instagram.com/toro1016cc/


いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ









Commented by あかね at 2025-01-22 13:28
はじめまして、コメント失礼いたしますm(_ _)m
うちにも2021年1月にお迎えしたウーリーブッシュがいるのですが、この後どうなられたか、もしよろしければ教えていただけませんでしょうか??
マンションのベランダで育てているのですが、大切に思いすぎて枝を一度も切れず、40cmだったのが150cm四方くらいに育ちまして^^;
今、15号鉢に植えているのですが根張りが良くて、でもこれ以上の鉢増しも現実的ではなくて…
参考にさせていただきたくコメントいたしました。もしよければ教えてください…!
Commented by hibari1016 at 2025-01-22 18:07
こんばんは、あかねさん。
以前園芸店に勤めていたので元上司に
「要りませんか?」と聞いたら「欲しい」との事だったので鉢ごと引き取ってもらいました。(;^-^A
もし懇意にしている方がいらっしゃるなら
引き取ってもらえるか聞くのも一つです。
後は春になってから挿し木で次の苗を
育て無事に育てば本体は力仕事になりますが少しずつカットして燃えるゴミとして
廃棄する方法です。
挿し木した苗はくれぐれも大きくしないように挿し木を繰り返す・・・か、育てるのを諦めるかしか方法は無いのかもしれません。
ふわふわした葉っぱが素敵ですもんね。
私もあんなに成長が早いと思いませんでした。


Commented by あかね at 2025-01-23 13:29
ご返信ありがとうございました!
もうヒバリさんのおうちにはいないのですね…^^;
ふわふわでかわいいですし、元気に育ってくれるのはうれしいのですが、本当に成長が早いですもんね。。
人生のパートナーとして迎えて、自分の子どものように思ってきたのですが…長く育てようと思ったら挿し木が一番現実的なのかもしれません。
お話を聞かせていただけてとても参考になりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
多肉植物も育てていますし、またブログ拝見させていただきますね!^^
by hibari1016 | 2021-10-07 00:41 | オージープランツ | Comments(3)