人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬のハンギング


昔々はじめてハンギングを作ったのは冬の寒い時でした。
冬は毎日水やりをしなくてもいいので意外にメンテは楽です。

これからの季節はプリムラジュリアン。
寒さにはけっこう強いのですが花びらが水に弱いので
軒下で管理するのが必須です。

冬のハンギング_a0228333_18412251.jpg




冬のハンギング_a0228333_18471940.jpg




イベリスとヘデラだと軒下でなくても日当たりさえ良ければ
寒さに強いです。

冬のハンギング_a0228333_18472735.jpg


今日は風が台風かと思うくらい凄くて洗濯物を外に
干せませんでした。
バスタオルだけは洗濯ばさみで止めまくって
外に干して家の中に入るとショートヘアの私の髪は乱れまくり。
運動不足が気になるくらい家に籠っています。(;^-^A







インスタグラム始めました。https://www.instagram.com/toro1016cc/


いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ











Commented by 125teru at 2022-01-13 16:42
↑ hibariさん まるっきり私の事かしら?って
思うくらい(笑) 同じように洗濯竿にバスタオル干して
洗濯ハサミで止めまくり(*´艸`*)
外に出て用事しょうかと思うけど寒くって出れません^^;
寒い事を良きことにおこもり生活続いています^^;
Commented by 125teru at 2022-01-13 16:45
追伸
この前にはご心配おかけしました<(_ _)>
道の駅でのポップの事 名刺サイズに作り直して
ポット苗の前に立てて置いています。
小さいから見ずらいかなぁって思いましたが 案外に
見れそうです。
ありがとうございました<(_ _)>
Commented by hibari1016 at 2022-01-14 12:19
昨日も今日も寒いですよね。
洗濯ものを干すのはしょうがないからやるけど
庭仕事はさっぱりやってません。(;^-^A
ポップって苗に直接つけないと意外に持って帰られる事は
少ないように思います。
しばらく様子をみないといけませんが良かったですね。
by hibari1016 | 2022-01-13 16:15 | ハンギング | Comments(3)