人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セダム・ブルービーン


久しぶりに店に行って見つけました。
不思議な色のセダム・ブルービーン。
まずは単体で植えてブルービーンに合う多肉を
少しずつ見つけて淡い色合いの寄せ植えを作りたいと思います。

セダム・ブルービーン_a0228333_21144936.jpg



取りあえず家にあった白のモスポットに植えました。

セダム・ブルービーン_a0228333_21151788.jpg



今年買ったダブルオステオスペルマムは3ポットを
これまたモスポットに植えました。
気がつけば我家にはモスポットがたくさんあって
オステオを植えたモスポットに至っては割れた所を接着剤で
補修してまだ使います。

セダム・ブルービーン_a0228333_21274905.jpg


気にいっている物はとことん使うので
服のサイズ直しは自分でやりポーターのリュックの
肩紐?が外れて来た時は専門ショップに持って行って
修理してもらいました。
さすがに長年着た服が裂けたら諦めましたけど。(;^-^A






インスタグラム始めました。https://www.instagram.com/toro1016cc/


いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ










Commented by 125teru at 2022-02-15 21:02
hibariさん 植木鉢も接着剤で修理が効きますか?
私もプラスチックの植木鉢よりも陶器類の風合いが好きで
特に素焼きの植木鉢を信楽で安価でたくさん購入したのが
有り使っていますが 風が強いと倒れて割れてしまいます^^;
その時などは、やっぱりプラスチックの方が楽やなぁって・・
修理して使えたら私も又、使いたいので・・
どうしても足元がスリムタイプの分は転倒が多いですね^^;
Commented by hibari1016 at 2022-02-15 23:43
陶器にも使える接着剤を使えば直せますが
補修跡はやはり残ります。
なので補修跡が見えないように後ろに回して
撮りました。(;^-^A
by hibari1016 | 2022-02-14 21:40 | Comments(2)