2024年 05月 05日
段々と形ができた庭と花








寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ

多肉植物ランキング
ダイヤモンドフロストのこと お世話は楽だけど
お値段が楽ではないと(笑)
よう解りますよ・・確かにお花類 結構 金額かかりますものね。
デッキに出て眺める度にホッとするでしょうね。素敵!!
我が家もオルレア・ニゲラ 零れ種より成長してくれて・・hibariさんから頂いた種子も順調に成長してくれています お花を楽しみにしています。
ホスター・斑入りギボウシの葉の色も綺麗ですよね。
又、少ししたら 葉の隙間から花があがりますものね。
hibariさん オンファロデス 可愛く咲いていますね。
おはじきの様なお花 数年前から零れ種で発芽してくれていたのですが 最近、姿見れなくなり 懐かしく見せて
頂いています(^-^)
お庭の土の色も良いですね! お手入れの成果ですね。
いっぱい見せて頂きありがとうございました<(_ _)>
何を思ったか今年はダイアモンドフロストで行くと決めてしまってやり繰りが大変です。
庭の土は何年かに一度新しい土を入れて
耕すように混ぜます。
これが運動不足の私にはきつくて
休憩をはさんでやる事になってしまいます。
一山まるっと住宅地にした所なので
少し掘ると山土が出てきて固いと言うかシャベルが入っていかなくて大汗をかく始末。
何度も腐葉土や牛糞を入れて改良したのに中々ふかふかになってくれません。
一昨年入院してから庭仕事と言っても10分くらいしか出来なかった頃を思うと今は一時間半くらいぶっ通しでできるようになったので成長したなぁと自画自賛しております。(;^-^A