2013年 03月 24日
チューリップの寄せ植え
どうしても使いたくなってしまうチューリップが入って来た。
その甘いピンクのチューリップを抱えて売場中を歩きまわって
花苗を集めて忙しいにも関わらず作ってしまった。(;^-^A

『プリペットレモン&ライム』の4種7ポット。
もうちょっと『ローダンセ・マーキュリー』の花を手前に寄せると良かったかな、
と写真を撮った後に思ったけど遅かった。(; - -)
2013年 03月 24日
しだれ桜
国道沿いの広い敷地のお宅の庭で咲いているとは思えないほど大きい。




写真を撮らせてもらっている。(;^-^A
今年も咲いたなぁ、としみじみ思える幸せがありがたい。
2013年 03月 23日
念願のミラーレス一眼
驚きの価格に下がっていたのを、やっとと言うか勢いでゲット。(;^-^A

『ラナンキュラス』

『レックスベゴニア』

『桜と山』

『ユキヤナギ』

『スキミア』

撮り説をよく読まなくっちゃ。(;^-^A
2013年 03月 22日
庭の花は次々と咲く
我家の庭でも次々と宿根草が咲いたり芽を出してきたりで観察に忙しい。
今日発見して嬉しかったのは『フチンシア・アイスキューブ』。

どちらも寒さにとても強い花で『フチンシア』は宿根草で夏越しもする。
もっとも我家は山奥の住宅地にあるので夏でも夜は涼しいので
夏越ししやすい環境なのかも。
手前に落ちてるのは『山茶花』なのに『椿』みたいに花ごと落ちていた。
『フチンシア』の花のアップは・・・。

もう庭中いたる所に咲いている。(;^-^A
そして今日新しく咲きだした『クリスマスローズ』も発見!

こんなきれいな花って無かったし。(;^-^A
次々と変化をとげるクリローを見ていると来年がまた楽しみになってくる。(^-^)
2013年 03月 20日
オレンジ系の色で植えてみる。
重たい感じの花を想像する。
でも、一重の花びらにも関わらず存在感のある『ラナンキュロス』があった。

そこで、この『ラナンキュロス』に色を合わせて寄せ植えを作る事に。(^-^)

『斑入りヤブコウジ』『タイム』の6種11ポット。
ちょっとココファイバーのお行儀が悪い・・・。
写真を撮ろうと思った時には雨が降っていて暗かったので
もう一つ写りが悪くてなんか別の花みたい。(;^-^A