人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中秋の名月


窓から見える月があまりに明るいので
調べたら中秋の名月でした。
昔はススキやお団子を並べて月を眺めた事が
あったけど今は季節の行事はお正月とお盆・お彼岸くらい。
味気ないと思いますが60代は孫のお守りやら
自分の病院通いなどで意外に忙しく
月を眺めて風流にひたるまでは思えません。
せめて写真には撮っておこうかと思ったけど
明るすぎる月は撮りにくいです。


中秋の名月_a0228333_00312369.jpg




よく見たら月の周りに輪ができていて
とても大きな輪でした。

中秋の名月_a0228333_01163690.jpg





今日は歯科検診の日でした。
最初に歯の汚れを染めて磨き具合を
確かめるとしたの歯の間がちょっと残念な感じ・・・。
今夜は反省をこめて磨きたいと思います。(;^-^A





インスタグラムやっています。 
 https://www.instagram.com/toro0625ee/ 



いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ








# by hibari1016 | 2023-09-30 00:47 | 写真 | Comments(0)

シンプルな寄せ植え


もの凄く久しぶりに寄せ植えを植えました。
セローシア・スマートルック・ロマンティカと
ニューサイラン・フォルミウム・ピンクストライプの
色合いがぴったりだったので2種類だけの
シンプル寄せ植えです。

シンプルな寄せ植え_a0228333_00531656.jpg





シンプルな寄せ植え_a0228333_00462288.jpg


昼間はともかく夜は涼しく過ごしやすくなりました。
夏の植物も秋の植物も色が冴えて深くなるこの季節。
好きな季節なんですが冬が来ると共に
枯れてしまう物はほとんどなので
物悲しい時でもあります。

なので今回の寄せ植えはセローシアは枯れても
ニューサイランはこのまま育てていこうと思います。

やっと涼しくなって来て庭の雑草とも格闘する覚悟もできて
昨日から少しずつ草取りを始めました。
冬の庭作りの準備を考えるのも楽しい季節で
宿根草と一年草との組み合わせも少しは
慣れて来ました。





インスタグラムやっています。 
 https://www.instagram.com/toro0625ee/ 



いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ








# by hibari1016 | 2023-09-28 20:58 | 寄せ植え | Comments(0)

蕎麦の花


もう長い間見に行ってなかった山奥にある
蕎麦畑の花を見て来ました。
5年前に行った時の画像と見比べてみると
蕎麦を植えてある面積が少なくなっていたのと
時期が少し遅かったのとでちょっと残念。

でもぬけるような青空の下で見る蕎麦の
小さな白い花はやっぱりきれいでした。


蕎麦の花_a0228333_17535049.jpg




蕎麦の花_a0228333_17534067.jpg




蕎麦の花_a0228333_17531926.jpg




蕎麦の花_a0228333_17533547.jpg




蕎麦の花_a0228333_17532551.jpg




蕎麦の花_a0228333_17530899.jpg





インスタグラムやっています。 
 https://www.instagram.com/toro0625ee/ 



いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ








# by hibari1016 | 2023-09-24 21:08 | | Comments(0)

ふすまの張り替え


家を建ててから33年。
一度も張り替えをする事なく来た我家の襖を
ついに業者さんにお願いする事に。
なんせ昭和な家なので和室が3部屋もあって
襖の数が半端なくついでに居間の障子の張り替えも
頼む事になったので金額的には心が寒くなりました。

5年ほど前から気にはなっていたのですが
コロナの流行もあり一日延ばしにしていたら
一日どころか5年も経ってしまいました。

それがもうどうにもならないくらい貧相な襖になってしまって
思い切って枚数も多いので業者さんに
見積もりに来てもらってそのまま急ぐ部屋の襖は
持って帰ってもらう即決でした。
決め手は来てくれた方の印象が良かったこと。
襖紙の説明も分かりやすくて納得できたし
後は金額を納得できるかだけ・・・。

でも33年前に家を建てた時より襖紙がすごく
値上がりしていて聞けば素材に輸入品が多いらしく
しょうがないかと。
一番安い襖紙の見本帳から順に見せてもらった結果
決めたので後は金策だけです。(;^-^A


5年前の植え込みです。
大きく重たかったので台車に乗せたまま撮りました。

ふすまの張り替え_a0228333_20532803.jpg





インスタグラムやっています。 
 https://www.instagram.com/toro0625ee/ 



いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ










# by hibari1016 | 2023-09-18 21:21 | 生活 | Comments(2)

孫とデート


約4年の学童保育のお迎えが終わった9月1日から
久しぶりに上の孫娘と今日はデートでした。
どうしても下の生後5か月の次女にお母さんの手がかかるので
今日はお姉ちゃんの行きたい所に行って
大好きなマクドナルドでお昼ご飯。

家に迎えに行くと先日買ったあげた服を着て
満面の笑みで私の車に乗り込みスタートです。

まずはダイソー(百均)でお母さんへの誕生日プレゼントを
選び可愛いシールを買ったりで大満足してくれたようです。

2学期で転校したので新しい学校での様子を聞くと
さっそくお友達ができたようでホッとしました。
前の学校より児童の多い小学校で上手く馴染めるか
心配でしたが案ずるより産むがやすしでした。

もう4年生で急速にしっかりして来たなぁと思っていたら
本当に年齢より大人びて来ているのが分かります。
女の子は精神的な成長が早いとは聞きますが本当ですね。

夫と2人交代で迎えに行った月日は
孫との距離を縮めてくれて今日の楽しい時間に
つながったように思います。
庭の手入れは相変わらず出来ていないけど
喘息もかなり良くなってきているので
涼しくなったら雑草と格闘したいです。
とんでも無い状態になりつつあるので・・・。


7年前の観葉植物の寄せ植えです。
お客さまのオーダーでよく作っていました。

孫とデート_a0228333_00003859.jpg






インスタグラムやっています。 
 https://www.instagram.com/toro0625ee/ 



いつも見ていただいてありがとうございます。
2つのランキングに参加していますのでランキングバナーを
クリックしてもらえると嬉しいです。(^-^)


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ










# by hibari1016 | 2023-09-17 00:35 | 生活 | Comments(0)